「FXって難しそう…まずはリスクなしで練習したい」「自分の取引方法を試してみたい」という方に最適なのが海外FXのデモ口座です。
デモ口座では架空のお金を使って実際のように取引ができるため、初心者でも安心してFXの練習やトレード手法の検証ができます。
この記事では、海外FXのデモ口座の選び方から使い方、注意点、さらにはおすすめの海外FX業者までわかりやすく紹介します。
海外FXのデモ口座とは?
海外FXのデモ口座とは、実際のお金を使わずに仮想通貨で取引できる練習用の口座です。
ほとんどの海外FX業者ではこのデモ口座を無料で開設できます。
デモ口座の主な使い道をまとめると次のとおりです。
- リスクなしでトレードの練習ができる
- 自分の取引手法が本当に儲かるか検証できる
- 大きな金額での資金管理の感覚を身につけられる
- インジケーター(指標)やEA(自動売買)の検証ができる
- これから使いたいFX業者の使い心地を事前に確かめられる
デモ口座の最大のメリットは、お金を失うリスクがまったくないことです。
本番の「リアル口座」では取引によって実際にお金が増減しますが、デモ口座では架空のお金を使うため、失敗しても実際の損失はありません。
また、デモ口座ではリアル口座と同じように様々な通貨ペアを取引でき、レート(価格)の変動も実際の市場を反映したリアルタイムのものを使用しているため、本番さながらの環境で練習できます。
自動売買システム(EA)も使える場合がほとんどなので、自動売買の動作確認にも便利です。
海外FXのデモ口座を選ぶポイント
海外FXデモ口座を作る際に、ぜひ注目したいポイントが3つあります。
デモ口座の有効期限を確認する
海外FXのデモ口座には有効期限が設定されている場合があります。一定期間ログインしなかったり使わないでいると、デモ口座そのものが削除されてしまうことがあるので注意が必要です。
デモ口座の有効期限は、業者によって異なります。
例えば、XMTradingのデモ口座は、最終ログインから90日経過すると自動的に閉鎖されます。
一方、BigBossのデモ口座は、最終ログインから1年間は利用できるため、有効期限についてあまり気にする必要がありません。
長期的にデモ口座を利用したい場合は、有効期限の長い業者を選ぶことをおすすめします。
使えるプラットフォームを確認する
海外FX業者では、MT4やMT5といった取引プラットフォーム(取引ソフト)が主流ですが、ウェブブラウザ上で取引できる業者もあります。
デモ口座では、実際にリアル口座を開設した際に使用するプラットフォームと同じものが使えるかを確認する必要があります。
例えば、MT4のデモ口座は作れてもMT5のデモ口座を作れないという場合があります。
リアルトレードでMT5を使いたい場合は、MT5のデモ口座を作れる業者を選ぶことが望ましいでしょう。
日本語対応の業者を選ぶ
海外FX業者では日本語対応を行っている業者と行っていない業者があります。
英語がわかる人なら問題ありませんが、英語に自信のない人が日本語非対応の業者を使ってしまうと、デモ口座の作り方やその後の管理に戸惑うことがあります。
日本語対応している業者のデモ口座なら、わからないことがあった際にカスタマーサポートへ日本語で質問することができ、丁寧なサポートを受けられます。
逆に日本語対応していない業者の場合、英語でしか対応してもらえなかったり、機械翻訳の日本語で内容がわかりにくいなどのストレスを感じる可能性があります。
特に、投資経験が浅い人やこれから海外FXを使い始める初心者は、日本語対応の海外FX業者でデモ口座を作るようにしましょう。
デモ口座を作れるおすすめの海外FX業者5選
FX業者 | 作成数 | プラットフォーム | 追加入金 | レバレッジ変更 |
---|---|---|---|---|
![]() 詳細を読む | 5口座まで | MT4 MT5 | ◯ | ◯ |
![]() 詳細を読む | 200口座まで | MT4 MT5 | ◯ | ◯ |
![]() 詳細を読む | 5口座まで | MT4 | ◯ | ◯ |
![]() 詳細を読む | 6口座まで | MT4 MT5 | ◯ | ◯ |
![]() 詳細を読む | 無制限 | MT4 MT5 cTrader | ◯ | ◯ |
XMTrading(XM):ウェビナーが充実
XMは長年日本人向けのサポートが充実していて、日本語サポートの質の高さから、日本人にはとても使いやすい海外FX業者です。
XMでは学習コンテンツの提供にも力を入れており、特に、日本人講師によるウェビナー(オンラインセミナー)が好評です。
ウェビナーのほかにも、プロによる市場分析やトレードのタイミングを知らせる「シグナル」も随時更新されていて、実際の取引に活かすこともできます。
1人で最大5つまでデモ口座を作れて、スタンダード・KIWAMI極・ゼロの3つの口座タイプに対応しています。(XMの口座タイプ)
作成可能なデモ口座数 | 5口座まで |
---|---|
口座タイプ | スタンダード・KIWAMI極・ゼロ |
取引プラットフォーム | MT4・MT5 |
追加入金 | ◯ |
レバレッジ変更 | ◯ |
XMTradingのデモ口座開設手順
- XMの公式サイトにアクセスします
- 「新規登録」から必要情報(名前、メールアドレス、電話番号など)を入力
- メール認証を完了させて会員マイページにログイン
- マイページの「口座の概要」から「デモ」を選択
- 口座タイプ(スタンダード、KIWAMI極、ゼロ)、レバレッジ、プラットフォーム(MT4/MT5)などを選択
- デモ口座用のパスワードを設定して完了
Exness:200個まで作成可能
Exnessはレバレッジの高さが魅力の業者で、標準設定でも最大2,000倍、特定の条件をクリアすれば21億倍という超高レバレッジでのトレードが可能で、少額でも大きな取引ができます。
しかも、ロスカットレベルが0%で残高が尽きるまで含み損に耐えられるほか、ストップレベルもゼロ、さらには人気の銘柄のスワップ(金利)がかからないなど、取引条件がかなり優れています。
1人で最大200個までデモ口座を作れて、スタンダード・ロースプレッド・ゼロ・プロの4つの口座タイプに対応しています。(Exnessの口座タイプ)
作成可能なデモ口座数 | 200口座まで |
---|---|
口座タイプ | スタンダード・ロースプレッド・ゼロ・プロ |
取引プラットフォーム | MT4・MT5 |
追加入金 | ◯ |
レバレッジ変更 | ◯ |
Exnessのデモ口座開設手順
- Exnessの公式サイトで新規会員登録(メールアドレス、居住国、パスワードを入力)
- 会員マイページにログインして「新規口座開設」をクリック
- 口座タイプ一覧から希望のタイプを選び「デモ取引を試す」を選択
- 取引プラットフォーム(MT4/MT5)、レバレッジ、初回残高、基軸通貨を選択
- 口座のパスワードを設定して「口座開設」をクリック
- 登録したメールアドレスに口座情報が送られてくるので保存しておく
ThreeTrader:業界最狭のスプレッド
ThreeTraderは業界最狭レベルのスプレッド(売値と買値の差)で取引できる業者で、メジャーな通貨ペアであれば1pips(0.01円)を下回る極小スプレッドで取引できます。
また、レバレッジは最大500倍と、海外FXにしてはそこまで高くないものの、口座残高がどれほど増えてもレバレッジ規制がかからないのが魅力です。
1人で最大5つまでデモ口座を作れて、Pureスプレッド・Rawゼロの2つの口座タイプに対応しています。(ThreeTraderの口座タイプ)
作成可能なデモ口座数 | 5口座まで |
---|---|
口座タイプ | Pureスプレッド・Rawゼロ |
取引プラットフォーム | MT4 |
追加入金 | ◯ |
レバレッジ変更 | ◯ |
ThreeTraderのデモ口座開設手順
- ThreeTraderのデモ口座ページにアクセス
- 個人情報(名前、メールアドレス、居住国、電話番号など)を入力
- パスワードを設定して「次へ(デモ口座申請)」をクリック
- 口座タイプ(Pureスプレッド/Rawゼロ)、レバレッジ、口座通貨、初回入金額を選択
- デモ口座用のパスワードを設定して「提出する」をクリック
- 登録メールアドレスに送られてきたMT4ログイン情報を保存
FXGT:仮想通貨を幅広く取引できる
FXGTは、FXと仮想通貨のハイブリッド取引所です。
FX通貨ペアが54銘柄、仮想通貨ペアが57銘柄用意されているので、どちらも幅広く取引したい人にはぴったりでしょう。
1人で最大6つまでデモ口座を作れて、スタンダード+・ミニ・CryptoMax・プロ・ECNの5つの口座タイプに対応しています。(FXGTの口座タイプ)
作成可能なデモ口座数 | 6口座まで |
---|---|
口座タイプ | スタンダード+・ミニ・CryptoMax・プロ・ECN |
取引プラットフォーム | MT4・MT5 |
追加入金 | ◯ |
レバレッジ変更 | ◯ |
FXGTのデモ口座開設手順
- FXGTの公式サイトで新規登録フォームに必要情報を入力
- 登録したメールアドレスで認証を完了させる
- マイページにログインして左側メニューの「口座」を選択
- 「+」ボタンをクリックして「デモ」を選択
- プラットフォーム(MT4/MT5)、口座タイプ、レバレッジ、基本通貨を選択
- 「出発」ボタンをクリックして開設完了
AXIORY:cTraderが使える
AXIORYはどの口座タイプを選んでも狭いスプレッドで取引でき、東京の取引サーバーで注文を処理しているため約定が速く、しかも取引制限がありません。
また、MetaTraderよりも高機能・高速といわれる「cTrader」というプラットフォームに対応した数少ない業者で、中・上級者に人気なのも納得できます。
無制限にデモ口座を作れて、スタンダード・ナノ・テラ・マックスの4つの口座タイプに対応しています。(AXIORYの口座タイプ)
作成可能なデモ口座数 | 無制限 |
---|---|
口座タイプ | スタンダード・ナノ・テラ・マックス |
取引プラットフォーム | MT4・MT5・cTrader |
追加入金 | ◯ |
レバレッジ変更 | ◯ |
AXIORYのデモ口座開設手順
- AXIORYの公式サイトから新規口座開設ページにアクセス
- 名前、メールアドレス、居住国、電話番号、パスワードなどの必要情報を入力
- 「取引を開始する」をクリックして次に進む
- 「デモ口座の開設」を選択
- 使いたいプラットフォーム(MT4/MT5/cTrader)、口座タイプ、通貨、レバレッジを選択
- 「取引を開始する」をクリックして開設完了
- 登録メールに送られてくるデモ口座情報を保存しておく
海外FXのデモ口座を作る手順
海外FXでデモ口座を作る方法は主に3つあります。
FX業者の公式ページからデモ口座を作る方法
最もおすすめなのは、各FX業者の公式ウェブサイトからデモ口座を作る方法です。
以下に主要な業者のデモ口座開設方法をまとめます。
FX業者 | デモ口座の開設方法 | 会員登録 | MT4 | MT5 |
---|---|---|---|---|
XMTrading | 公式サイトから開設 | 必要 | ◯ | ◯ |
Vantage Trading | 公式サイトから開設 | 必要 | ◯ | ◯ |
AXIORY | 公式サイトから開設 | 必要 | ◯ | ◯ |
BigBoss | MT4/MT5から開設 | 不要 | ◯ | ◯ |
Axi | 公式サイトから開設 | 必要 | ◯ | ✕ |
ThreeTrader | 公式サイトから開設 | 必要 | ◯ | ✕ |
FXGT | 公式サイトから開設 | 必要 | ◯ | ◯ |
Swift Trader | 公式サイトから開設 | 必要 | ✕ | ◯ |
Exness | 公式サイトから開設 | 必要 | ◯ | ◯ |
Titan FX | MT4/MT5から開設 | 不要 | ◯ | ◯ |
HFM | 公式サイトから開設 | 必要 | ◯ | ◯ |
easyMarkets | 公式サイトまたはMT4/MT5から開設 | 必要 | ◯ | ◯ |
デモ口座を作ってMT4/MT5でログインするまでの一般的な流れは次のとおりです。
- 海外FX業者の公式ウェブサイトへアクセス
- デモ口座開設ページへアクセス
- 個人情報や口座情報を入力
- デモ口座開設完了
- デモ口座の情報がメールで送られてくる
- MT4/MT5をダウンロードしてログイン
スマホ版MT4/MT5でデモ口座を作る方法
- App StoreからMT4/MT5アプリをダウンロード
- MT4/MT5を起動する
- 画面下のメニューから「設定」を開く
- 「新規口座」をタップ
- FX業者名やサーバーを検索して選ぶ
- 必要情報を入力してデモ口座を開設
パソコン版MT4/MT5でデモ口座を作る方法
- MT4/MT5をパソコンにダウンロード・インストール
- MT4/MT5を起動する
- 上部メニューの「ファイル」から「デモ口座を申請」をクリック
- FX業者名やサーバーを検索して選ぶ
- 各種項目を入力してデモ口座を開設
海外FXのデモ口座を使う際の注意点
デモトレードは緊張感に欠ける部分も
海外FXのデモ口座では、実際のお金を使わずに架空のお金で取引をするため、本番の取引に比べて緊張感に欠ける部分があります。
デモ口座ではどれだけ損失が出ても自分の資金が減ることはないので、リスクに対する意識が薄れがちです。そのため、ついつい冒険的な取引を繰り返してしまう人もいるでしょう。
リアル口座での本番取引では、自分の実際のお金を使うため、利益・損失に対する緊張感が全く違ってきます。
デモ口座での経験がそのままリアル口座でも通用するとは限りませんので、デモ口座での結果が良かったからといって、リアル口座でも同じように稼げるとは限らないことを覚えておきましょう。
一定期間放置すると使えなくなるデモ口座もある
海外FXのデモ口座には有効期限が設けられているものが多く、一定期間ログインや取引をしないと口座が削除されて使えなくなる場合があります。
例えばXMTradingのデモ口座は最終ログインから90日で削除されます。
定期的にログインすることが難しい場合は、有効期限の長いデモ口座を選ぶか、期限後も再度開設できるかを確認する必要があります。
トレードの記録を残しておきたい場合などは特に注意が必要です。
デモ口座とリアル口座でスプレッドや約定力が同じとは限らない
デモ口座はリアル口座と同様の取引ができるように作られていますが、サーバースペック等の違いから、同じ業者でもデモとリアルでスプレッドの変動や約定力に差が出ることがあります。
デモ口座はサーバーへのアクセスが集中しにくいため、実際よりもスプレッドが狭く、スリッページ(注文した価格と実際に約定した価格の差)なく素早い約定がされるケースが多いです。
デモ口座と全く同じ感覚でリアル口座を使えるとは限らないので、リアル口座で本格的に取引する際は、まず少ないロットで何回か試してからにしましょう。
デモ口座で慣れたらマイクロ口座へ乗り換えるのがおすすめ
海外FXを始めたいと考えている方には、まずはデモ口座からスタートすることをおすすめします。
デモ口座では仮想の資金を使って取引をするため、実際に資金を失うリスクがなく、取引の基礎を学ぶことができます。
そして、デモ口座で取引に慣れてきたら、次のステップとしてマイクロ口座を使うことをおすすめします。
マイクロ口座とは、1ロットを10万通貨ではなく1,000通貨で取引できる少額からのFX口座のことで、通常の口座に比べて100分の1で取引が可能なため、少ない資金で海外FXを始められる口座です。
マイクロ口座はXMTradingなど多くの海外FX業者で使うことができます。
デモ口座でトレードに慣れてきたら、マイクロ口座を使うことで少額の資金から海外FX取引を開始することができ、リアルトレードに通用する緊張感や資金管理の大切さを習得できるはずです。
おすすめのマイクロ口座については、「マイクロ口座・セント口座に対応した海外FX業者おすすめ5選」にて紹介していますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

コメント